【SSH・国際交流】海外の高校生や先生方に英語で課題研究の成果発表を行いました【探究系3年生・iD課題研究】

3年生は現在、課題研究の成果の英語プレゼンテーションに取り組んでいます。

探究系の生徒は、「Global Classroom」のご協力の下、台湾・サウジアラビア・シリア・ベトナム・ウクライナ・マレーシアなどから70人を超える高校生や大学の先生方とオンラインでつながり、各班の課題研究の成果を英語で発表しました。

緊張しながらも、作成したスライドショーを用いて英語での口頭発表を行いました。

発表の後は、Q&Aセッションも行いました。日本での当たり前が海外では当たり前ではなく、取り組んだ課題の新たな一面に気づくきっかけとすることができました。

発表やQ&Aセッションでの受け答えなど、多くの改善点を得ることができました。次週、本時の反省を踏まえて改善を図り、再来週もう一度、海外とオンラインでつながり、英語口頭発表に臨みます。

※Global Classroomの詳細はこちら
 https://globalclassroomweb.wixsite.com/global-classroom
多大なご協力をいただきました。この場をお借りして感謝申し上げます。