文化祭 SSH生徒発表会を実施
  9月9日(日)、刈高祭・文化祭で、外部からの来場者に対し、
本年度4月から8月まで実施した事業の参加者やSS部活動の部員から10チームが参加し、
「SSH生徒発表会」を実施しました。質疑も含めて約15分間の発表を行い来場者から暖かい拍手を頂きました。
発表内容は次の通りです。
- SS生物部:生分解性プラスチック分解菌について
- 東京大学医学系研究科研修:筋芽細胞についての研究
- 東京大学工学系研究科研修:工学的なデザインの研究
- スーパーカミオカンデ訪問:スーパーカミオカンデ施設訪問研修を終えて
- フジイ化工企業訪問:プラスチックの再生からESDを考える!
- 名古屋大学理学部研修:大腸菌の形質転換DNAの解析
- SS数学部:カプレカー変換
- 炭焼き体験:竹炭は世界を救う!
- 核融合科学研究所訪問:核融合科学研究所を訪問して
- SS物理部:STUDY ABOUT SOUND SPEED
生徒発表のあと一般の方から質問もあり、充実した発表会になりました。
来場者の皆さんありがとうございました。