1 刈谷高校のプール
県下の県立高校の中でも数少ない50mプールを有する学校です。昭和37年に完成し、間もなく50年を迎える古いプールですが、プールサイドが非常に広く、毎年西三河地区の大会などが開催されます。
2 水泳部活動方針
水泳を通じて、各自が目標を持ち練習する過程において、協調性や公正さ、忍耐力、積極性などの精神力を身につけると同時に体力を高めることを目標とする。
また、常に自己ベストを更新することを目標として練習する。
3 水泳部活動状況
1年間の活動の状況は、4月のプール掃除に始まり、5月始めには泳ぎ始める。シーズン中はインターバルトレーニングを中心に、各自のタイムの向上を目指す。10月からのシーズンオフは、体力の向上のため、学校の周囲のランニングと筋力トレーニングを中心に活動する。部員は1年から3年まで合わせて30名程度です。毎年1年生が10名前後入部します。
寄贈のご紹介
この度、亀泳会(水泳部OB)の皆様のご厚意により、写真のようなスポーツタイマーを
寄贈して頂きました。このスポーツタイマーは、シーズン中の練習には欠かせない物です。亀泳会の皆様、本当にありがとうございました。大事に使わせて頂きます。
(平成22年2月3日に寄贈頂きました。)